研ぎ直し・修理について
当店でお買い上げいただいた刃物は、研ぎ直し等のメンテナンスをお受けしています。
「刃こぼれした」「切れ味が鈍くなったけど自分では研げない」など、お気軽にお問い合わせ下さい。折り返し手順などをご案内します。
※小刀はメンテナンス対象外となります
<料金目安>
・研ぎ直し:990円~
・包丁の柄交換:660円~
※研ぎ直しの価格は欠けやサビの程度、刃物の大きさによって変わることがあります。
※基本的にもともと付いていた柄と同じものとなります(柄の種類はご指定頂けません)。
※その他、鉈の柄や鞘なども修理が必要な場合はお問い合わせ下さい。
<支払方法> ご希望をお知らせください。
・クレジット決済:メールにて決済のご案内をお送りします。
・代金引換(現金着払い):手数料330円が加算されます。
・振込(後払い):修理後、請求書を送付します。振込手数料はご負担をお願いします。
-
当店でお買い上げいただいた刃物に限ります。
他店で購入された刃物のメンテナンスはお受けしておりません。 - 往復の送料はお客様負担でお願いします。
- 研ぎ完了までの期間:通常お預かりしてから約10日~2週間(鍛冶職人の仕事の混み具合によって変わってきます)。
- 刃付けは、ご購入時と同程度の刃付けとなります。
(本刃付けその他、特別な仕上げはお受けしておりません。) - 程度や種類によっては、研ぎ直しできない場合もございます。
名入れ箇所にサビがある場合、サビの状況によっては名入れ文字が消えてしまう事があります。サビが残っても名入れが消えない方が良い場合は、事前にご連絡ください。
※黒打ち仕上げ商品について
サビの状況によっては全面を磨く場合があります。その場合、磨き仕上げのような仕上がりとなりますことご了承ください。
※刃こぼれしている場合
欠けた箇所に合わせて刃先を整えますので、その分、刃幅が短くなりますことご了承ください。
【黒鳥刃物の研ぎ直しや修理について】黒鳥鍛造工場の当店取り扱い商品はこちら
黒鳥鍛造工場さんは同じ高知県内でも当店とは西と東で離れており、当店で受け付けするとお客様にご負担いただく送料が二重にかかってしまうため、直接黒鳥鍛造工場さんに連絡の上、ご依頼いただきますようお願いいたします。
商品にお付けしている黒鳥鍛造工場さんの連絡先をご確認いただくか、下記ページをご参照下さい。
>>黒鳥鍛造工場 研ぎ直し・修理サービスページ
≫研ぎ直し依頼フォームはこちら
【問合せ先E-Mail】order@utihamono.com