本場高知より包丁ナイフなど土佐打刃物の専門店
商品代・税込33,000円以上で送料無料

腰鉈 黒打ち 青鋼 上村鍛造 片刃 刃渡り24cm

¥13,750
腰鉈 黒打ち 青鋼 上村鍛造 枝打ち鉈 薪割り

古くから愛用されてきた山仕事の必需品

 

枝や木を切る山仕事の必需品ともいえるのが、先端が四角い形をしたこの腰鉈です。
その用途は枝打ちや藪払い、木のツル切り、竹割りなどさまざま。また、キャンプや渓流釣りなどのアウトドアシーンでも、ロープを切ったりと幅広く活躍します。


刃の巾を約4.5センチと少し細身に造っており、振っても疲れにくい腰鉈に仕上げています。


表面の仕上げは、土佐打ち刃物の特徴の一つでもある、黒い部分を残した「黒打(くろうち)」仕上げ。
この「黒打ち仕上げ」とは、刃物の仕上げ方法のことで、製造過程で黒くなった部分を残し、刃の部分だけを研いだものをいいます。


全国的に刃物は表面を磨いた「磨き仕上げ」が多いと思いますが、土佐打ち刃物は、昔からこの黒打ち仕上げが愛用されてきました。黒い部分を残している分、磨き仕上げに比べると、若干サビに強いといわれています。 少し無骨で、「渋い」雰囲気が感じられる仕上がりです。


腰鉈 黒打ち 青鋼 上村鍛造 枝打ち鉈 薪割り

 

刃の食い込みが良い「片刃」

 

刃の形状は「片刃」です。片刃は右利き用となりますが、両刃に比べて刃の食い込みが良く、切れ味が鋭いのが特徴です。
片刃は、刃の片面に「樋(ひ)」と呼ばれる細長い溝が彫られています。(▼片刃の裏面写真)



刃の鋼は、安来鋼(やすきはがね)の高級鋼「青二鋼」を使用。 長切れし、高い硬度と粘り強さを兼ね備えた鋼で、一度刃を付けてしまえば、長い間切れ味が持続するという特徴があります。


柄には長めの樫の木柄を使っているので両手でもしっかりと握れます。 また軽く頑丈な木製ケース付き。


県土の多くを山林が占める高知県で、古くから鍛造され全国で愛用されてきた土佐刃物の腰鉈。
山仕事だけでなく、キャンプなどアウトドアでも活躍する、山に関わる事柄に欠かせない「必携アイテム」です。


▼サイズ/仕様
【鋼】安来鋼 青鋼(割り込み)
【刃】片刃
【刃渡り】約24cm(八寸)
【全長】約47.5cm
【刃幅】約3.5cm
【背厚】約7cm
【ケース】木製
【利き腕】右利き用

※サイズ等は多少の個体差がございます。ご了承下さい。
※一本一本手作りのため、画像は代表画像です。
※ケースは左腰装着用(右利き用)です。右腰にも装着できますが、刃の向きが逆になるので抜き差し時にご注意ください。




鍛冶職人紹介

 

上村鍛造所
二代目 上村健太郎
高知県が誇る観光名所の鍾乳洞「龍河洞」。その龍河洞のすぐそばに工房を構えているのが上村鍛造所です。
伝統工芸士の父を師匠に持つ、二代目鍛冶師の健太郎さんが工房を切り盛りしています。
主に制作しているのはヒツ鉈、腰鉈、剣鉈など鉈全般。刃物は全て鍛接して制作しており、拘りを持って刃物を造っている職人さんです。

二代目 上村健太郎、1973年12月生まれ。
土佐匠、伝統工芸士の父、芳雄氏に師事。職人歴は約30年と、鍛冶屋業界では若い方ながらベテランの域である。趣味は海釣り。

-鍛冶職人より一言-
全て鍛接して製造。拘りを持って刃物を作ってます。これからも、使ってくれる方にとって良い刃物を作っていきたいと思います。

上村鍛造所