
機能性と美しさを兼ねそなえたアウトドアナイフ
土佐打刃物の熟練の鍛冶職人が火造り鍛造で鍛えた本格アウトドアナイフです。
刃の長さは約14cm。
シンプルでスタンダードな形状なので、釣った魚を捌いたりキャンプの食材を切るだけではなく、藪や小枝を払ったり、山菜採りや狩猟、山仕事など幅広い用途で活躍します。
刃は「両刃」ですので、手を持ち替えての使用もOK。
左利きの方もそのままお使いいただけます。
両刃の刃物は、切るものに対して刃がまっすぐ入ることから、初級者から上級者まで扱いやすい刃物です。
刃の鋼は、安来鋼(やすきはがね)の高級鋼「青鋼」を使用。
長切れし、高い硬度と粘り強さを兼ね備えた鋼で、一度刃を付けてしまえば、長い間切れ味が持続するという特徴があります。
一本一本火造り鍛造で打刃物の良さを引き出す鍛冶職人
土佐打刃物は、加熱しハンマーで成形していく鍛造作業から鋭い切れ味を付ける刃付け作業まで、全ての作業を一本一本鍛冶職人が行っています。
大きなハンマーで鋼材を叩きながら成形していく様子は、まさに匠の技。
高温で熱せられ真っ赤になった鋼材が、火花を散らしながら形を変えていく様は美しくすらあります。
また火造り鍛造で鍛えられた刃物は工業品の刃物とは違い、ハンマーで打つことによってより強靱さを増していきます。
手造りで一本一本鍛造しているため大量生産できず、また完成するまでに時間はかかりますが、手間暇かけて産み出された土佐打刃物は耐久性にも優れており、伝統に培われた確かな技術がその品質に反映されています。
まさに、匠の技による至高の火造り鍛造品です。
全体に美しいダマスカス模様が広がります
刃の表面には、波のような美しいダマスカス模様が広がります。
この模様の広がり方は一本一本違うので、同じ模様は一本たりともありません。
手に取ったその一本が、あなただけのオリジナルナイフです。
アウトドアでアクティブに使うのもオススメですが、持っていて観賞用としても楽しみたいという方にもピッタリのナイフだと思います。
握りやすい形の柄には樫(かし)の木を使用し、上品な洋漆仕上げに仕上げています。
安全に配慮して、刃の元にはヒルト(つば)が取り付けられているので、誤って指を切る心配はありません。
そして、丈夫な木製ケース付き。
留め具でナイフをしっかりと収納でき、ベルト通しも付いているので、腰につけての移動も楽に行えます。
ダマスカス模様の美しさと、シンプルで機能性を追求したデザイン。
まさに「現場力のあるナイフ」といえるでしょう。
キャンプ、釣り、狩猟など、貴方のアウトドアシーンを強力にバックアップする、美しさと機能性を兼ね備えた本格鍛造ナイフです。
▼サイズ/仕様
【鋼】安来鋼 青紙 二号
【刃】両刃
【刃渡り】約14cm
【全長】約26cm
【刃幅】最大約2.7cm
【厚み】約4mm
【重量】約180g
【柄】樫の木 洋漆仕上げ
【ケース】木製
【利き腕】左右共通
※サイズ等は多少の個体差がございます。ご了承下さい。
※一本一本手作りのため、画像は代表画像です。
藤助シリーズのご紹介
土佐刃物「藤助」シリーズは、土佐打刃物の老舗問屋が扱う、昔ながらの火造り鍛造で造られた厳選された土佐刃物ブランドです。
加熱し成形していく鍛造作業から仕上げの刃付け作業まで、一貫して熟練の鍛冶職人が一本一本行っています。
ダマスカス アウトドアナイフ ハンティングナイフ シースナイフ キャンプ アウトドア 狩猟 山仕事 防災 青紙 多層鋼 墨流し 国産 日本製